築城年代は定かではない。永正年間(1504年〜1521年)に藤原持共が吉野城へ本城を移す以前の居城が祇園城であった。
祇園城は浄福寺の北背後に聳える標高40mほどの丘陵に築かれていた。
山頂東側の古い簡易水道施設のあるところが祇園城であるが、水道施設によって遺構はあまり明瞭ではない。曲輪はほぼ水道施設によって消滅しており、西、南東、北と三方に伸びる尾根に堀切らしき浅いくぼみが確認できる。そのなかで北と南東は二重堀切であった可能性がある。
浄福寺から山へ登る階段が続いている。浄福寺境内に駐車可能。
最寄り駅(直線距離)