阿波 吉田城(山城)あわ よしだじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (阿波国/徳島県) > 吉田城(山城)
Tweet
阿波 吉田城(山城)の写真
掲載写真数
形態
山城(120m/100m)
別 名
なし
文化財指定
町指定史跡
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
吉田庸俊,北村閑斎
歴 史

築城年代は定かではない。四国最古の禅寺で、永仁3年(1295年)瑩山紹瑾による開山である城満寺が麓にあるが、この吉田城に関する史料は少ない。

「阿波志」によれば吉田庸俊が城主で、天正3年(1575年)に長宗我部元親に攻められ降伏している。その後は元親の家臣北村閑斎を置いて守らせた。

説 明

吉田城は城満寺の北西にある標高120m程の山と、そこから東へ張り出した尾根の先端に城郭遺構が残る。ここでは「中世城郭辞典」に従って吉田城(山城)と吉田城(本城)とに分けて掲載する。

吉田城(山城)は城満寺の北西、標高120m付近に主郭を置いた山城である。 主郭は南北に長い曲輪で西側に土塁を設けており、途中に櫓台状の土壇が付いている。 南尾根に一条堀切があり、その先に二段ほどの小郭らしきものがあるが、ほとんど自然地形である。

主郭から東へ伸びた尾根の標高80m付近はなだらかな地形で、その先端に土橋を伴う堀切が一条ある。この堀切から西の部分に平段がいくつか付いており、よく歩かれた山道が堀底状になって付いている。

ここからさらに吉田城(本城)のある南東の尾根でちょうど本城との中間地点に、大きく二段の平段があり、関連する遺構かもしれない。

案 内

吉田城(本城)の西背後から山道が尾根伝いに続いており、それを登っていくと東尾根の堀切に至る。道はそのまま主郭の北側の山腹を回って北下の鞍部を通っている。

最寄り駅(直線距離)
3.5km 阿波海南駅
4.2km 海部駅
4.4km 浅川駅
5.4km 宍喰駅
7.5km 鯖瀬駅
所在地/地図
徳島県海部郡海陽町吉田
付近の城(直線距離)
0.4km 阿波 吉田城(山城2)
0.6km 阿波 吉田城(本城)
1.4km 阿波 吉野城
1.4km 阿波 吉野城居館
4.6km 阿波 海部城
4.6km 阿波 海部古城
4.7km 阿波 海部陣屋
5.0km 阿波 祇園城
5.5km 阿波 愛宕城
5.8km 阿波 角力取山城
6.2km 阿波 加島城
7.4km 土佐 甲浦城
7.5km 土佐 甲浦原城
7.7km 土佐 御殿山城
最終訪問日
2013年1月
TOP > > (阿波国/徳島県) > 吉田城(山城)