築城年代は定かではないが万歳氏によって築かれたと云われる。 万歳氏は一乗院方の国民で、平田庄八庄官の一員であった。
応仁の乱では越智方となり、文明7年(1475年)筒井順尊方に万歳城を攻められたが、城内より打って出て大勝をおさめ、この戦いで敗れた筒井方は大和から追われることとなった。
万歳平城は一般的に万歳城と呼ばれる城であるが、万歳山城と区別して万歳平城と呼ばれている。
この万歳平城は陵西小学校の南東にある春日神社一帯に築かれていたという。神社の隣にある金勝寺の山号は万歳山である。
古図に描かれた万歳平城は堀を巡らせた長方形の主郭に、馬出か出丸のような小さな曲輪が土橋で繋がっていたようである。東側にある池に面して城の一部とされる土壇が竹藪中に残っている。