信濃 龍岡城しなの たつおかじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (信濃国/長野県) > 龍岡城
Tweet
信濃 龍岡城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
龍岡五稜郭,桔梗城
文化財指定
国指定史跡
遺 構
石垣,郭,堀
城 主
(大給)松平乗謨
歴 史

文久3年(1863年)(大給)松平乗謨によって築かれた。 乗謨は三河国奥殿藩八代藩主で三河国に四千石、信濃国佐久郡に一万二千石の合わせて一万六千石を領していた。飛領地である佐久郡の所領を管轄する陣屋ははじめ三塚村に置かれていたが、宝永6年(1709年)以降に田野口村に移されていた。

文久3年(1863年)領地が手狭で大半の所領が佐久郡にあることを理由に居城を移す事を許され築いたのが龍岡城で、日本ではここと北海道にしか存在しない稜堡式五稜郭として縄張された。慶応3年(1867年)完成し田野口藩となったが、明治維新直前に龍岡藩と改称され、財政困窮を理由に廃藩置県前に廃藩となった。

説 明

城は雨川に面して開けた谷間の平地にあり、北の山上には中世の田口城がある。

城跡には田口小学校が建っているが史跡として整備され、駐車場には簡易の資料館のようなものが建てられている。しかし、残念ながら祝祭日関係なく火曜日が休館日のようで見学する事ができなかった。また県道120号線原交差点から東へ進んで行った所に大手門跡の石垣が残されている。

北の山上にある田口城には簡易の展望台があり、五稜郭を上から見る事ができる。

台所の写真

台所(移築 その他)


所在地: 城内(長野県佐久市田口字田中)

東通用門の写真

東通用門(移築 城門)


所在地: 成田山薬師寺(長野県佐久市原)

大広間の写真

大広間(移築 書院)


所在地: 時宗寺 本堂(長野県佐久市鳴瀬)

案 内
最寄り駅(直線距離)
1.2km 臼田駅
1.3km 龍岡城駅
2.0km 青沼駅
3.0km 太田部駅
3.4km 羽黒下駅
所在地/地図
長野県佐久市田口字田中(田口小学校)
付近の城(直線距離)
0.7km 信濃 田口城
1.8km 信濃 稲荷山城
1.9km 信濃 磯部城
2.3km 信濃 道薫屋敷
2.7km 信濃 入沢城
2.8km 信濃 十二山城
2.9km 信濃 石原豊後守邸
3.0km 信濃 医王寺城
3.0km 信濃 水石城
3.4km 信濃 平賀城
3.8km 信濃 雁峰城
3.8km 信濃 高野城
3.8km 信濃 湯原城
3.9km 信濃 上の城
4.1km 信濃 向城
4.2km 信濃 荒山城
4.4km 信濃 伴野館
4.5km 信濃 内堀城
4.8km 信濃 上小田切城
5.0km 信濃 内山城
5.2km 信濃 荒城
5.4km 信濃 内山古城
5.4km 信濃 下畑下の城
5.6km 信濃 八反田城
最終訪問日
2009年5月
TOP > > (信濃国/長野県) > 龍岡城