信濃 赤木南城しなの あかぎみなみじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではないが鎌倉時代に北条政頼によって築かれたという。天正年間(1573年〜1592年)初めの頃は古川伝八郎が守っていたと伝えられる。
赤木南城は赤木山から西へ伸びた丘陵に築かれている。 道路建設による影響を受け、以前は標柱が建っていたというが現在はそれも残っていない。
主郭は東背後に低土塁が付いて背後の尾根を二条の堀切で遮断している。現在駐車場になっている北側にもかつては空堀があったという。