信濃 釜井庵館しなの かまいあんやかた
△トップに戻る
妙義山城を詰とした三村氏の居館の候補地の一つ。
釜井庵は江戸時代に菅江真澄が天明3年(1783年)にこの地を訪れ滞在していた。
妙義山城を詰とした三村氏の居館候補地の一つで「夜泣石」の伝説がある。
釜井庵にある「本洗馬歴史の里資料館」に無料駐車場があり、妙義山城への登山口でもある。