信濃 今井陣屋しなの いまいじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (信濃国/長野県) > 今井陣屋
Tweet
信濃 今井陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
不明
歴 史

『信濃の山城』によれば、元禄4年(1691年)から正徳3年(1713年)まで続いた幕府領のときの出張陣屋と考えられているようである。

説 明

今井陣屋は宝輪寺の西側一帯に築かれていた。 現在は宅地や畑となっており遺構はないが、宝輪寺山門脇の道を西へ進んだところの民家の入口に標柱がたっている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
4.1km 広丘駅
5.3km 塩尻駅
5.6km 村井駅
6.7km 洗馬駅
7.2km 森口駅
所在地/地図
長野県松本市今井中村
付近の城(直線距離)
0.1km 信濃 中原氏館
3.8km 信濃 武居城(朝日村)
3.9km 信濃 大池城
4.2km 信濃 池の入城
4.2km 信濃 妙義山城
4.3km 信濃 長者屋敷館
4.4km 信濃 釜井庵館
4.5km 信濃 重ね城
4.5km 信濃 小坂城
4.7km 信濃 殿の子城
4.7km 信濃 竹田城
4.8km 信濃 神戸の館
5.1km 信濃 大池村山大城
5.2km 信濃 光明寺館
5.5km 信濃 福応寺館
5.7km 信濃 小屋館
6.0km 信濃 殿館
6.3km 信濃 赤木南城
6.5km 信濃 南熊井城
6.5km 信濃 赤木北城
6.9km 信濃 小池砦
7.0km 信濃 横山城(松本市)
7.1km 信濃 上の山城
7.3km 信濃 北熊井城
最終訪問日
2020年7月
TOP > > (信濃国/長野県) > 今井陣屋