陸奥 浮牛城むつ ふぎゅうじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/岩手県) > 浮牛城
Tweet
陸奥 浮牛城の写真
掲載写真数
形態
平山城(140m/30m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
口内帯刀,瀬上氏,小梁川氏,藤田氏,田手氏,中島氏
歴 史

築城年代は定かではない。一説に安倍貞任が築城したとも云われる。 天正年間(1573年〜1593年)に江刺兵庫頭重恒が修築して子の口内帯刀が居城したという。

江戸時代に入ってからも伊達仙台領と南部領との境を見張る為に要害と称して存続し、仙台藩士が在城したという。天正19年(1591年)以後、瀬上氏・小梁川氏・藤田氏・田手氏と続き、万治2年(1659年)には古内氏、元禄8年(1695年)には中島氏が在城し明治まで続いたと云う。

説 明

城は口内川の北岸にある丘陵に築かれている。本丸は頂部にあって武彦神社があり、瓢箪池が残る。東に二の丸、その南に大手門跡があり、周囲には西門や堀跡の標柱が建てられている。本丸には石積の桝形虎口があったというが、現在は公園として道が整備されたせいか桝形であったことすらわからなくなっている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
7.3km 北上駅
7.7km 村崎野駅
7.9km 柳原駅
8.9km 晴山駅
所在地/地図
岩手県北上市口内町字松坂(武彦神社)
付近の城(直線距離)
3.1km 陸奥 はノ木田城
3.5km 陸奥 車館
4.3km 陸奥 黒岩城
4.9km 陸奥 小鳥崎館
4.9km 陸奥 高館(北上市)
5.1km 陸奥 野手崎城
5.2km 陸奥 天王館
5.7km 陸奥 毒沢館
6.8km 陸奥 二子城
7.0km 蝦夷 黒沢尻柵
7.2km 陸奥 陣ヶ丘
8.1km 陸奥 青篠城
9.1km 陸奥 安俵城
9.6km 陸奥 十二丁目城
9.6km 陸奥 丸子館
最終訪問日
2009年9月
TOP > > (陸奥国/岩手県) > 浮牛城