伯耆 尾高城ほうき おだかじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (伯耆国/鳥取県) > 尾高城
Tweet
伯耆 尾高城の写真
掲載写真数
形態
平山城(46m/20m)
別 名
小鷹城,泉山城
文化財指定
国指定史跡
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
行松氏,毛利氏,中村一忠
歴 史

築城年代は定かではないが行松氏によって築かれたと云われる。

大永4年(1524年)尼子氏によって攻められ落城し行松氏は逃れた。 永録5年(1562年)毛利氏が尼子氏の白鹿城を攻撃した頃、行松氏も当城を回復した。

行松正盛が病死すると毛利氏の部将杉原盛重が入城し八橋城と共に羽衣石城南条氏の押えとした。杉原盛重が没すると嫡男元盛が家督を継いだが、その弟景盛によって謀殺され、景盛もまた毛利によって滅ぼされた。

関ヶ原合戦後、伯耆一国の領主となった中村一忠は当時築城中であった米子城が完成するまでの間、当城に留まり、完成とともに廃城となった。

説 明

尾高城は比高20m程の台地の西端に築かれている。西へ突き出した台地の先端で、北、西、南の三方は崖地になっており、東のみ地続きとなる。この台地に大きな空堀と土塁で区画した曲輪群を配しているのが特徴で、この辺りでは少ないが、関東や長野などでは多く見かける選地と縄張りである。

現在公園として良く整備されているのが、「南大首」、「中の丸」と呼ばれる曲輪で土塁や空堀が良く残る。中丸の西にあり整備されていない部分に本丸、その先に二の丸がある。道路の南側「シャトー・おだか」のある所が「天神丸」である。

案 内
最寄り駅(直線距離)
2.6km 伯耆大山駅
3.8km 岸本駅
4.3km 淀江駅
5.5km 東山公園駅
6.6km 博労町駅
所在地/地図
鳥取県米子市尾高
付近の城(直線距離)
1.8km 伯耆 日下城
1.9km 伯耆 河岡城
1.9km 伯耆 小波城
2.2km 伯耆 真野氏館
2.3km 伯耆 富繁城
2.5km 伯耆 佐陀城
4.0km 伯耆 山市場砦
4.0km 伯耆 稲吉城
4.1km 伯耆 岸本要害
4.3km 伯耆 寺内城
4.3km 伯耆 淀江城
4.4km 伯耆 観音寺城
4.9km 伯耆 久古の御牧城
5.0km 伯耆 淀江台場
5.1km 伯耆 北尾城
5.5km 伯耆 高平城
5.9km 伯耆 丸山代官所
6.0km 伯耆 長田城
6.1km 伯耆 石井砦
6.2km 伯耆 七尾城
6.3km 伯耆 石井屋敷
6.7km 伯耆 香原山城
7.4km 伯耆 宮前館
7.5km 伯耆 古要害
最終訪問日
2016年11月
TOP > > (伯耆国/鳥取県) > 尾高城