越前 西光寺城えちぜん さいこうじじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (越前国/福井県) > 西光寺城
Tweet
越前 西光寺城の写真
掲載写真数
形態
山城(225m/120m)
別 名
保田城,城山城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,畝状竪堀群,竪堀
城 主
島田将監
縄張図
西光寺城縄張図
歴 史

詳細不明。朝倉景鏡の城とも伝えられるが、朝倉氏の家臣島田将監正房の城と考えられている。

説 明

西光寺城は勝山ICの西側、東へ伸びた丘陵の頂部に築かれており、現在は登山道が整備されている。

主郭は山頂にあり、西側を大堀切5で切り離して東側を城域とする。主郭Iは周囲が一段低くく、北に向かって小さく段が分かれており、北下には腰曲輪IIがつく。

堀切4を挟んだ西側に曲輪IIIがあり、北側に向かって三段ほどに分かれている。曲輪の西端部分は土塁がスロープになるように残してある。主郭との間にある堀切4は南端がほぼ繋がっているが、側面には竪堀が伸びており、北は曲輪と同じ高さになる。

この城の最大の特徴は畝状竪堀群で、曲輪III北側と主郭をほぼ全周するものがあり、総数は40条を超えている。

この主郭部から遠く離れた標高240mの尾根を遮断する堀切6がある。登山道の途中にあるのでわかりやすいが、位置や形状からすると鉄塔側が城内となるような堀切である。

案 内

南山麓に西光寺城と書かれた大きな看板があり、その脇に登山口がある。駐車場はなく、看板に到達する手前にある神社付近か農道の終点に駐められる。

登山道は一旦標高240mの鉄塔を経由して尾根を降って城へ続く道になっている。東尾根にも道は続いているがどこに通じるのか不明。

最寄り駅(直線距離)
1.2km 保田駅
1.6km 発坂駅
2.4km 比島駅
2.7km 小舟渡駅
3.2km 勝山駅
主な参考文献
現地案内板
北陸の名城を歩く 福井編(吉川弘文館)
朝倉氏の城郭と合戦(戎光祥出版)
日本城郭大系〈第11巻〉京都・滋賀・福井(新人物往来社)
所在地/地図
福井県勝山市西光寺
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
2.7km 越前 壇ノ城
3.7km 越前 藤巻城
3.8km 越前 勝山城
3.8km 越前 藤巻館
4.4km 越前 三室山城
4.9km 越前 村岡山城
4.9km 越前 三谷城
5.7km 越前 牛ヶ原城(上城)
6.0km 越前 牛ヶ原城
6.1km 越前 下荒井城3
6.2km 越前 野津又城
6.3km 越前 御茶ヶ端城
6.4km 越前 下荒井城2
6.5km 越前 鷲ヶ岳城
6.5km 越前 尾永見城
6.9km 越前 下荒井城1
7.3km 越前 屋敷山城
7.7km 越前 平泉寺城郭1e
8.0km 越前 平泉寺城郭1f
8.2km 越前 山窪山城
8.5km 越前 大野城
8.5km 越前 戌山城
9.0km 越前 三頭山山頂遺構
9.1km 越前 亥山城
最終訪問日
2023年3月
TOP > > (越前国/福井県) > 西光寺城