出羽 湊城でわ みなとじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (出羽国/秋田県) > 湊城
Tweet
出羽 湊城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
湊安東氏,秋田実季
歴 史

築城年代は定かではないが永享8年(1436年)安倍康季が築いたとも云われる。 属にいう安東三城(檜山城脇本城・湊城)の一つ。

その後、湊安東氏の居城として続いたが、天文20年(1551年)安東尭季が没すると、檜山安東氏の安東愛季の弟茂季が湊安東氏の家督を継いだ。元亀元年(1570年)豊島城主豊島玄蕃らが謀反を起こし湊騒動と呼ばれる内乱となると、檜山安東氏の援軍もあってこれを鎮圧した。天正7年(1579年)に茂季が没すると家督を継いだ嫡子高季が幼少であったこともあり、後見人となった安東愛李が事実上湊安東を併合する形となった。

天正15年(1587)(秋田)安東愛李が没すると、翌天正16年(1588年)湊安東高李が戸沢・小野寺氏を味方にして謀反を起こした。家督を継いだ秋田実李はいまだ13歳と幼少で脇本城を棄てて檜山城へ逃れて籠城し劣勢であったが、由利十二頭の赤尾津・羽川氏の援助を得て形成は逆転し湊城は秋田実季によって落とされた。

秋田氏は湊城を居城として豊臣秀吉に臣従し五万七千石を領していたが、関ヶ原合戦での不手際があり、慶長7年(1602年)安東実李は常陸国宍戸へ転封となり、替わって佐竹氏が秋田に入部すると久保田城を築いて居城としたため廃城となった。

説 明

現在は市街地に没しており明瞭な遺構は残っていないという。土崎親明社の所に案内板が建っている。

案 内

土崎駅西口の正面から西へ続く道沿いの左側に案内板が見える。

最寄り駅(直線距離)
0.2km 土崎駅
2.5km 上飯島駅
6.0km 追分駅
6.7km 秋田駅
7.8km 羽後牛島駅
所在地/地図
秋田県秋田市土崎港中央3(神明社)
付近の城(直線距離)
1.7km 出羽 後城
2.0km 出羽 秋田城
2.5km 出羽 勅使館
2.6km 出羽 八柳館
3.4km 出羽 飯岡館
3.8km 出羽 尼館
4.2km 出羽 岩城館
4.2km 出羽 笠岡館
4.2km 出羽 笹岡館
4.3km 出羽 大堤館
4.3km 出羽 山崎館
5.0km 出羽 泉館
5.6km 出羽 箱岡館
5.6km 出羽 長岡館
5.9km 出羽 久保田城
6.0km 出羽 箱館
6.1km 出羽 天館
6.1km 出羽 添川館
6.5km 出羽 館越館
6.6km 出羽 蛇野館
7.1km 出羽 石名坂館
7.4km 出羽 春子館
7.6km 出羽 香奇館
7.6km 出羽 高岡館
最終訪問日
2009年9月
TOP > > (出羽国/秋田県) > 湊城