詳細不明。浪岡慶好が湊安東氏を頼って落ちてきたときに、一時期このあたりに住んだとされるがはっきりしない。
大堤館は秋田市斎場の北側、西へ伸びた尾根に築かれている。
大堤館の主郭は三角点のある峰の一つ東側の峰で、東西にやや長い広い曲輪で、東が一段低く土塁を伴い南東隅に虎口を開く。東尾根は堀切で遮断しており、南側面には畝状竪堀群のコブのような地形と浅い堀が確認できるが、残存具合が悪くはっきりしない。さらに東の墓地の近くに堀切がもう一条ある。
西へ続く尾根は明確な堀切がなく、そのまま三角点のあるピークに続く。このピークの北下に神社が祀られているが、この辺りは城郭遺構のように見えない。
平和公園墓地に標柱が建っている。N墓領域の奥から山に入るとすぐに堀切がある。
最寄り駅(直線距離)