発心城を参照。
発心城の蔵所は山頂にある本城と麓にある上・中・下城との中間付近に存在し、発心公園から山頂に続く登山道脇にある。
曲輪は上下二段となっており、尾根を遮断するような堀切はない。曲輪の西側部分が土塁によって通路あるいは横堀のような形状になっている。現状では北端西側に虎口があり、南に向かって曲輪の側面を通る形で通路となっている。
発心公園から山頂に続く登山道沿いにあるが、西の県道側から比較的簡単に行くことができる。砂防ダムになっている部分に入口があり、ダムの裏側から小川を渡ると山道があり、それを登ると鞍跡に達する。
最寄り駅(直線距離)