安芸 田原城2あき たはらじょう2

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (安芸国/広島県) > 田原城2
Tweet
安芸 田原城2の写真
掲載写真数
形態
山城(374m/267m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
不明
歴 史

詳細不明。大永7年(1527年)に武田方の白井氏を攻めた大内勢力と後詰にきた武田方の勢力が松笠山で合戦したという。

説 明

田原城2は松笠山付近に築かれていたという。

『広島県中世城館遺跡総合調査報告書』には縄張図が掲載されているが、現状明確な城郭遺構は確認できない。

松笠山山頂には反射板が設置されているが、南北ともに自然地形で、南側は少し離れた位置に切岸のような地形が1ヶ所ある。

北尾根はかなり離れた標高331.0mの三角点のある松笠山北峰の南側に大きな堀切のような地形が確認できる。これを堀切とした場合、松笠山北峰が曲輪となるべきであるが、北尾根は自然の緩斜面地形が続いており、曲輪となるべきところが存在していない。

案 内

各方面から松笠山への登山道がある。一番近いのは東の蝦蟇ケ峠でそこまでなら車で上がることができる。

最寄り駅(直線距離)
1.4km 戸坂駅
3.0km 西原駅
3.2km 祇園新橋北駅
3.3km 中筋駅
3.4km 不動院前駅
主な参考文献
広島県中世城館遺跡総合調査報告書
中山村史
所在地/地図
広島県広島市東区温品町(松笠山)
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.3km 安芸 尾上城
1.6km 安芸 田原城1
1.6km 安芸 尾上城2
1.7km 安芸 永町山城
1.7km 安芸 戸坂支城
1.8km 安芸 小田狐城
2.0km 安芸 北谷山城
2.0km 安芸 屋太山城
2.1km 安芸 二ヶ城
2.2km 安芸 戸坂城
2.5km 安芸 二宮就辰屋敷
2.5km 安芸 鏡山城(中山町)
2.5km 安芸 (仮)中山中城
2.7km 安芸 幾志山城
3.0km 安芸 鶴江山城
3.1km 安芸 (仮)尾長北峰城
3.3km 安芸 多々万比城
3.5km 安芸 石井城
3.9km 安芸 串山城(東区)
4.2km 安芸 岩上城
4.3km 安芸 出張城
4.4km 安芸 新城城
4.6km 安芸 南御所
4.7km 安芸 尾首城(祇園)
最終訪問日
2025年4月
TOP > > (安芸国/広島県) > 田原城2