湯原弥二郎切腹岩ゆはらやじろうはらきりいわ

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > 広島県 > 湯原弥二郎切腹岩
Tweet
湯原弥二郎切腹岩の写真
掲載写真数
種類
史跡
文化財指定
市指定史跡
説 明

湯原弥二郎宗綱は尼子の家臣である。天文9年(1540年)尼子晴久は吉田郡山城の毛利元就攻めを開始する。このとき湯原宗綱は兵千五百を率いて向原方面に展開する毛利軍を攻めようとしたが、峠の頂上付近で合戦となり大敗を喫した。湯原弥二郎は日も暮れようとしていた頃、戦場から逃れ損じて深田に馬を乗り入れてしまい、進退窮まって岩の上で切腹したという。これが『湯原弥二郎切腹岩』と呼ばれている。

湯原弥二郎切腹岩は吉田町と向原町を結ぶ県道29号線沿いにあり、道の西側に案内板が設置されている。

湯原弥二郎切腹岩の写真
2:石碑
湯原弥二郎切腹岩の写真
6:案内板と腹切岩
案 内
最寄り駅(直線距離)
3.7km 向原駅
4.5km 吉田口駅
7.1km 井原市駅
7.4km 甲立駅
所在地/地図
広島県安芸高田市甲田町上小原
付近の史跡(直線距離)
1.1km 国司右京亮の墓(休照庵跡)
1.8km 小早川隆景屋敷(藤社神社)
3.0km 毛利隆元墓所
3.2km 毛利元就と毛利一族墓所
3.2km 福原氏墓所(楞厳寺跡)
3.8km 尼子下野守義勝(久幸)の墓
4.3km 尼子三兄弟ゆかりの墓
4.5km 桂広澄の墓
5.4km 毛利弘元墓所(悦叟院跡)
8.2km 宍戸隆家夫妻の墓(天叟寺跡)
8.4km 宍戸隆忠夫妻の墓(理窓院)
TOP > 広島県 > 湯原弥二郎切腹岩