築城年代は定かではない。城主は新野氏で吾妻鏡に新野太郎、新野左近将監景直が登場する。
新野氏はやがて今川系新野氏が登場し、新城として舟ヶ谷城を築いたという。
八幡平城は想慈院の西にある丘陵に築かれており、現在は登山道が整備されている。
八幡平城は南西の主郭と北東の二郭で構成されている。主郭は四方に伸びる尾根を堀切で遮断し、東側面に二段の横堀を設けているのが特徴である。主郭から北へ堀切を隔てて二郭がある。二郭も北に二重堀切、西にも堀切があり、東側面に横堀を設けている。
想慈院の駐車場に案内板があり、南の大手登山道から登り想慈院の墓地へ降りてくることができる。
最寄り駅(直線距離)