信濃 小沢の古城しなの おざわのこじょう
△トップに戻る
詳細不明。天正年間(1573年〜1592年)頃に山口権左衛門が居たという。
小沢の古城は河岸段丘の南端にあり松月寺の境内となっている辺りに築かれていたという。
城跡とされる部分には松月寺があり、「月見松遺跡」として案内板がある。それによりば縄文中期の大遺跡であり、盛り土して保存してあるということで、城に関する記述はない。