信濃 小黒城しなの おぐろじょう
△トップに戻る
詳細不明。
小黒城は天竜川と小黒川との合流地点にある河岸段丘の南東端に築かれている。
複郭であったようだが、綺麗に残っているのは南東隅の曲輪で周辺は宅地や神社境内となっている。残っている曲輪は方形で土塁が巡り、台地と繋がる西と北に大きな空堀を設けている。規模はおおよそ一辺50m程の大きさである。
台地の西に大山社があり、その近くに鉄塔がある。この辺りに車を駐めるスペースがある。