陸奥 高野館むつ こうやだて
△トップに戻る
築城年代は定かではないが南北朝時代に栃本広政によって築かれたと云われる。 栃本広政は結城宗広の一族という。その後、結城宗広の孫高屋朝常も在城したといい、白川城の出城であった。
城は東西に伸びた丘陵の西側、角折神社少し西に築かれている。
南側を除く三方に空堀が巡りその内側が曲輪となり、ここに「高野館主結城栃下廣政公跡」の石碑が建っている。手元の資料では「栃本」であるが「栃下」と刻まれているように見える。
角折神社の境内の脇から西へ入ると堀が見える。