陸奥 桑折城むつ こうりじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/宮城県) > 桑折城
Tweet
陸奥 桑折城の写真
掲載写真数
形態
丘城(50m/30m)
別 名
鶴館
文化財指定
なし
遺 構
郭,堀
城 主
渋谷氏
歴 史

築城年代は定かではない。 城主は大崎氏の家臣渋谷相模守と伝えられる。

天正16年(1588年)の伊達氏が大崎氏を攻めた大崎合戦では大崎氏の重要拠点となっていた。この合戦では大崎氏・伊達氏ともに縁戚で伊達氏に従っていた黒川晴氏が伊達氏を離反して大崎氏に味方し、桑折城へ入っている。黒川晴氏は中新田城を攻めて崩れた伊達氏の軍勢を追撃した。

説 明

桑折城は鳴瀬川南岸にあり、川に向かって張り出した丘陵に築かれている。 現在は館山公園として整備されている。

桑折城は館山公園となっている曲輪群と谷を挟んで東南東にある曲輪群で構成される。

主郭部は館山公園となっている部分で、川に面して東西に伸びる丘陵の東端頂部に主郭を置き、西へ伸びる尾根と北へ伸びる尾根に曲輪を配している。 西尾根の先端は階段状に連なる小段と浅い堀切によって区画される。西の頂部は展望台になっているが、その曲輪は東西両側を深い堀切で遮断し、東側は土橋が付いている。 土橋を渡った所が主郭で東西に長い削平地の東端部分が一段高くなっている。

谷を挟んで東にある曲輪群は主郭部とは尾根続きであるが独立している。この部分は西背後の尾根を堀切って尾根の先端部を独立させており、南端が高く北へ削平地が付いている。

案 内

三本木小学校・中学校の北側の県道157号線を東へ進んでいくと館山公園の大きな看板とともに駐車場がある。館山公園へは隣の三本木公民館の裏に入口がある。

最寄り駅(直線距離)
5.4km 塚目駅
5.4km 古川駅
6.3km 陸前谷地駅
7.5km 北浦駅
7.6km 西古川駅
所在地/地図
宮城県大崎市三本木桑折(館山公園)
付近の城(直線距離)
3.2km 陸奥 師山城
4.9km 陸奥 築館
5.3km 陸奥 兵庫館
5.6km 陸奥 駒場小屋館
5.9km 陸奥 古川城
6.4km 陸奥 青塚城
7.2km 陸奥 大窪館
8.0km 陸奥 新堀館
8.0km 陸奥 寺前館
8.1km 陸奥 新井田城
8.2km 陸奥 休塚館
8.2km 陸奥 一の関遺跡
8.8km 陸奥 上野館
8.8km 陸奥 沢田城
8.9km 陸奥 彫堂七館
9.0km 陸奥 御所館
9.2km 陸奥 千石城
9.2km 陸奥 四釜城
9.2km 陸奥 大衡城
9.3km 陸奥 馬放館
9.4km 陸奥 伏見城
9.6km 陸奥 中新田城
10.0km 陸奥 御所館
最終訪問日
2012年5月
TOP > > (陸奥国/宮城県) > 桑折城