美作 嵯峨山城(南城)みまさか さがやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (美作国/岡山県) > 嵯峨山城(南城)
Tweet
美作 嵯峨山城(南城)の写真
掲載写真数
形態
山城(240m/110m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
不明
歴 史

嵯峨山城を参照。

説 明

「おかやま全県統合型gis」では嵯峨山城の領域を山頂と北峰を含む一帯を示し、「美作国の山城」では山頂の南峰に城郭遺構があるとのことで訪れてみたのだが、結論から言えばどちらもはっきりとした城郭遺構は確認できなかった。

嵯峨山城で調べてみると「美作国の山城」に縄張図を掲載している山形氏が記述した嵯峨山城の縄張図が掲載されたサイトがあり、これに南峰の遺構が記されている。「美作国の山城」の縄張解説ではこれを見て説明したように、「嵯峨山からの稜線に三重の堀切を構える。」などと解説しているので、なんの疑いもなく北峰の嵯峨山城から山頂へ、そして南峰へと歩いてみた。

嵯峨山城から山頂へは細い道が付いているが、倒木などによって塞がれた部分が多い。なんとか北端部分に至っても密集した自然林で思うように進むことができず、歩きやすい所を探して登っていく。山頂の三角点付近からは植林された山へと変わって歩きやすくなる。この間まったく遺構らしきものはなく、自然地形の緩斜面がダラダラ続くのみであった。

山頂から南尾根は歩きやすくやがて南峰へとたどり着く。峰の部分が一段高く、さらに切岸のような地形があり曲輪かとおもったが削平されておらず、コブである。どうやら古墳のようで帰宅後に「おかやま全県統合型gis」で調べてみると該当箇所に「高塚古墳」があり、間違いなさそうである。

北尾根にあるとされる三重堀切の部分は広く浅く凹んだ地形はあるものの堀切といった感じではない。北東側へと回り込んでみると土塁があるのだが、これも遺構のようには見えない。この辺りで縄張図が変だなぁと思ってよくよく見てみると、「美作国の山城」に「州崎城」として掲載されている図面がそのままひっくり返した形で南峰に描かれているのに気がついた。南西の尾根に堀切がないことを確認して、この南峰の遺構の探索は打ち切り、行く予定でなかった州崎城の遺構を確認することにした。

案 内

嵯峨山城からも行くとこができるが、山頂と南峰を見る場合は西側からのほうが登りやすいだろう。こちらには山腹に林道があるようで、植林された山が広がる。

最寄り駅(直線距離)
1.5km 佐良山駅
1.6km 院庄駅
2.6km 津山口駅
4.4km 津山駅
4.8km 美作千代駅
所在地/地図
岡山県津山市中島
付近の城(直線距離)
0.5km 美作 嵯峨山城
0.5km 美作 州前城
1.6km 美作 院庄構城
2.0km 美作 篠山城
2.2km 美作 美和山城
2.3km 美作 院庄館
2.4km 美作 天神山城(錦織)
2.6km 美作 丸山城(福田)
2.9km 美作 神南備山城
3.3km 美作 局笠山城
3.9km 美作 景清屋敷
4.0km 美作 鶴田陣屋
4.2km 美作 鬼山城
4.5km 美作 構城
4.6km 美作 円住寺城
4.8km 美作 鍋山城
4.8km 美作 茶臼山城(寺元)
4.8km 美作 津山城
4.9km 美作 荒神山城
4.9km 美作 下原構
5.1km 美作 古川城
5.1km 美作 神楽尾城
5.2km 美作 八幡長者屋敷
5.3km 美作 天神山城(打穴西)
最終訪問日
2013年2月
TOP > > (美作国/岡山県) > 嵯峨山城(南城)