甲斐 秋山光朝館かい あきやまみつともやかた
△トップに戻る
秋山飛騨守光朝の館跡とされる。秋山光朝は加賀美館主加賀美遠光の長子で、京都で平知盛に仕えていたが、源頼朝が挙兵すると甲斐へ戻って甲斐源氏と合流し平家追討に功を挙げた。しかし、光朝の正室が平重盛の娘であったことなどから、甲斐源氏の勢力拡大を恐れた頼朝に疎まれ鎌倉勢に攻められ、雨鳴城で自害した。
秋山光朝館は現在の熊野神社境内であったといい、周囲より高い位置にある。熊野神社の境内に秋山氏の案内板がある。
近くの上野城には秋山氏の墓地がある。