伯耆 倉吉陣屋ほうき くらよしじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (伯耆国/鳥取県) > 倉吉陣屋
Tweet
伯耆 倉吉陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣
城 主
荒尾氏
歴 史

築城年代は定かではない。打吹城が廃城となり、鳥取藩家老伊木忠貞が倉吉に駐屯していた時代には陣屋が構えられていた。

荒尾氏は鳥取藩家老で荒尾但馬守成利が米子城代となり、その弟である荒尾志摩守嵩就が一万一千石で倉吉荒尾氏となった。

説 明

倉吉陣屋は現在の成徳小学校の辺りに築かれていた。小学校の北側の道路に面した部分に一部陣屋の石垣が残されている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
3.5km 倉吉駅
5.8km 下北条駅
8.2km 松崎駅
9.2km 由良駅
所在地/地図
鳥取県倉吉市仲ノ町(成徳小学校)
倉吉駅(3.5km)
下北条駅(5.8km)
松崎駅(8.2km)
由良駅(9.2km)
伯耆国分尼寺(3.0km)
伯耆国分寺(3.2km)
国庁裏神社(3.5km)
伯耆国府(3.6km)
波波伎神社(4.7km)
倭文神社(7.5km)
六尾反射炉(8.4km)
倭文神社(9.7km)
伯耆 倉吉陣屋
伯耆 山名氏豊館(0.3km)
伯耆 打吹城(0.5km)
伯耆 四十二丸城(1.2km)
伯耆 和田東城(1.2km)
伯耆 赤磐城(1.6km)
伯耆 田内城(1.8km)
伯耆 和田城(2.0km)
伯耆 大原城(2.4km)
伯耆 大原城(3.1km)
伯耆 円谷城(3.2km)
伯耆 今倉城(3.4km)
伯耆 大谷城(3.6km)
伯耆 市場城(4.1km)
伯耆 今泉城1(4.4km)
伯耆 今泉城2(4.6km)
伯耆 今泉城3(4.8km)
伯耆 埴見子守谷所在城(4.9km)
伯耆 堤城(5.0km)
伯耆 本泉所在城1(5.0km)
伯耆 蛇山城(倉吉湯梨浜境)(5.1km)
伯耆 今泉城4(5.1km)
伯耆 本泉所在城2(5.1km)
伯耆 湯谷所在城1(5.2km)
伯耆 三江城(5.2km)
付近の城(直線距離)
0.3km 伯耆 山名氏豊館
0.5km 伯耆 打吹城
1.2km 伯耆 四十二丸城
1.2km 伯耆 和田東城
1.6km 伯耆 赤磐城
1.8km 伯耆 田内城
2.0km 伯耆 和田城
2.4km 伯耆 大原城
3.1km 伯耆 大原城
3.2km 伯耆 円谷城
3.4km 伯耆 今倉城
3.6km 伯耆 大谷城
4.1km 伯耆 市場城
4.4km 伯耆 今泉城1
4.6km 伯耆 今泉城2
4.8km 伯耆 今泉城3
4.9km 伯耆 埴見子守谷所在城
5.0km 伯耆 堤城
5.0km 伯耆 本泉所在城1
5.1km 伯耆 蛇山城(倉吉湯梨浜境)
5.1km 伯耆 今泉城4
5.1km 伯耆 本泉所在城2
5.2km 伯耆 湯谷所在城1
5.2km 伯耆 三江城
最終訪問日
2018年5月
TOP > > (伯耆国/鳥取県) > 倉吉陣屋