一乗谷城(城下町)を参照。
一乗谷城は一乗谷の東にある一乗山山頂付近に築かれた詰城である。千畳敷・観音屋敷・宿直・月見櫓・一の丸から三の丸といった曲輪群があり、一の丸から三の丸を主軸とする山頂からの尾根には堀切があり、側面には無数の畝状竪堀群が残っている。
馬出、英林堂からの道は伝本丸である千畳敷・観音屋敷に達する。千畳敷はその名が示す通り平たく削られた広い削平地で、南に観音屋敷があり、低い土塁で囲まれている。観音屋敷から西へ進むと宿直跡があり、一乗谷や日本海を見渡せる位置にある。 宿直・観音屋敷・月見櫓の間には空堀と十字になった土塁が残っている。
千畳敷から尾根に達すると南に土塁で囲まれた小郭がある。尾根伝いに南へ行くと主郭と見られる一の丸があり、北側に横堀状の溝が巡り西側に竪堀となって続く。一の丸の南にあるのが二の丸で、西下には西尾根に向かって土塁を設けている。二の丸の南にあるのが三の丸で、南北に長く背後の堀切を越えると一乗山山頂である。
山頂から北西に伸びる尾根伝いに三の丸から一の丸が堀切で隔てて曲輪が設けられているが、その側面には畝状竪堀群が無数に残る。竪堀は概ね短く2-3m程である。
登山道は馬出(地図)、北尾根、(地図)、英林堂(地図)の三箇所ありますが、英林堂からの登山道は崩落により長年通行止め状態です。
車の場合、北の越前高田駅の近くから美山林道があり、林道からの登山口に駐車場がある。このルートが一番簡単に城山にアクセスするルートとなっている。
最寄り駅(直線距離)