出羽 二色根館でわ にいろねだて

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (出羽国/山形県) > 二色根館
Tweet
出羽 二色根館の写真
掲載写真数
形態
山城(341m/110m)
別 名
なし
文化財指定
市指定史跡
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
二色根城,二色根塁
歴 史

築城年代は定かではない。天正年間(1573年〜1592年)に伊達政宗の家臣粟野喜左衛門秀用が館主であったと伝えられる。

説 明

二色根館は烏帽子山公園の北にあり、薬師寺の北背後に聳える標高341.4mの山に築かれている。

二色根館は山頂から西へ伸びた尾根にある曲輪群と、その東から南山腹に築かれた曲輪群から成っているが、主郭部は西の曲輪群である。

主郭部である西の曲輪群は大きく二つの曲輪があり、南西に東西に長い長方形の曲輪、そしてこの曲輪の北から東側に覆うように曲輪が付いている。長方形の曲輪は東から北に土塁が付いて、その周囲を空堀が巡り独立している。外側の曲輪は北東部が最高所で周囲に低い段差があり、東の堀切に面して高い土塁が付いている。

主郭部の東側は巨大な堀切で遮断し、その先にも浅い堀切がある。巨大な堀切の南端からは東西に伸びる横堀、竪堀へと繋がる。南の横堀の南西側に虎口のようなスロープと屈折を伴う土塁がある。西へ続く尾根は二重堀切で遮断し、さらに下方に堀切が残る。

東の曲輪群は北端に最高所の曲輪があり、北側を土塁と空堀で遮断している。曲輪は南側に向かって雛壇状に帯曲輪が続いている。

案 内

薬師寺と烏帽子山公園を結ぶハイキングコースがあるが、ここからは城域に行くことができない。薬師寺背後のお堂から西へと続く道の終点に墓地があり、この辺りから登っていくと東曲輪群に至る。主郭部へは最高所から西へ進んで行けば良い。

最寄り駅(直線距離)
1.2km 南陽市役所駅
1.7km 赤湯駅
2.8km 宮内駅
3.6km おりはた駅
5.3km 中川駅
所在地/地図
山形県南陽市二色根字館ノ山
付近の城(直線距離)
0.8km 出羽 上野山館
1.6km 出羽 椚塚館
1.8km 出羽 矢の目館
1.8km 出羽 長岡館
1.9km 出羽 蒲生田館
2.5km 出羽 丸山館
3.2km 出羽 大洞山館
3.2km 出羽 金山城(南陽市)
3.5km 出羽 宮沢城
3.9km 出羽 虚空蔵山館
3.9km 出羽 大橋城
4.0km 出羽 御殿跡
4.0km 出羽 北館
4.1km 出羽 漆山館
4.8km 出羽 竹森館
5.1km 出羽 赤松山館
5.1km 出羽 中瀬館
5.4km 出羽 夏刈城
5.6km 出羽 洲島城
5.7km 出羽 資福寺館
5.7km 出羽 岩部山館
5.9km 出羽 一本柳館
6.2km 出羽 梨郷南館
6.5km 出羽 梨郷上館
最終訪問日
2014年5月
TOP > > (出羽国/山形県) > 二色根館