豊前 水上城ぶぜん みずがみじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (豊前国/福岡県) > 水上城
Tweet
豊前 水上城の写真
掲載写真数
形態
山城(420m/370m)
別 名
水ヶ手城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切
城 主
不明
縄張図
水上城縄張図
歴 史

詳細不明。

説 明

水上城は標高420mほどの水上山に築かれている。

主郭は山頂にあり北東から南西に伸びる尾根上を削平しているが、削平は甘い。北のIと南のIIがやや高くなっている。Iの南側はやや湾曲した浅い溝があり、外側には土塁状の高まりが残るが古墳の周濠だろうか。

南へ続く幅広の堀切で遮断しているが、勾配はやや緩い。北へ続く尾根には遮断遺構はなく、尾根の先端部に明治年号のある石祠が祀られている。

山本城から水上城へ登ってくる途中、標高250m付近に堀切地形が確認できる。南側は山道が接続しているが、その下方に竪堀地形、北側は山道は接続せず急坂となっており、切通ではなく堀切のようである。位置や形状からして、東の尾根先側が曲輪面と推測できるが、こちらは全くの自然地形で、尾根先側も山道以外人工地形は確認できず、謎の遺構である。

案 内

山本城から尾根伝いに登る踏み跡がある。途中工事中の林道に合流する。

最寄り駅(直線距離)
3.2km 石原町駅
3.6km 志井駅
3.9km 徳力嵐山口駅
4.2km 志井駅
4.5km 企救丘駅
主な参考文献
福岡県の中近世城館跡
福岡県の城(海鳥社)
日本城郭大系〈第18巻〉福岡・熊本・鹿児島(新人物往来社)
所在地/地図
福岡県北九州市小倉南区大字頂吉
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.1km 豊前 山本城
1.6km 豊前 稗畑山城
1.8km 豊前 宝積寺城
2.2km 豊前 長尾城
2.7km 豊前 小三岳城
3.0km 豊前 三角城H
3.1km 豊前 三角城G
3.2km 豊前 椎山城
3.2km 豊前 大三岳城
3.3km 豊前 木下城
3.3km 豊前 三角城F
3.4km 豊前 三角城D
3.4km 豊前 三角城E
3.5km 豊前 赤松城
3.5km 豊前 三角城
3.5km 豊前 吉川城l
3.5km 豊前 吉川城g
3.5km 豊前 三角城C
3.5km 豊前 吉川城d
3.5km 豊前 吉川城e
3.6km 豊前 吉川城i
3.6km 豊前 吉川城k
3.6km 豊前 吉川城c
3.6km 豊前 三角城B
最終訪問日
2024年7月
TOP > > (豊前国/福岡県) > 水上城