備中 青江城びっちゅう あおえじょう
△トップに戻る
詳細不明。『備中府志』では、小野出羽守良実による築城、永禄年間(1558年~1570年)には石井大蔵家資がいて、宇喜多との合戦で軍功があったと記す。
青江城は酒津公園の北側、済興寺の西隣にある丘陵に築かれている。
現在は私有地で宅地とともに柵で囲まれていて内部を見ることはできない。 『岡山県中世城館跡総合調査報告書』の掲載図によれば、山頂の主郭と南下の二段の曲輪があり堀はない。
酒津公園に駐車場があり散歩コースになっている。