安芸 北田城あき きただじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (安芸国/広島県) > 北田城
Tweet
安芸 北田城の写真
掲載写真数
形態
丘城(195m/35m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石積,土塁,曲輪,堀切,竪堀,虎口
城 主
不明
縄張図
北田城縄張図
歴 史

詳細不明。『芸藩通志』には「樋詰城 北田城 並に同村(井原村)にあり、樋詰城は、樋詰某所居といふ、」とあり、城主などは伝わっていない。

説 明

北田城は篠川の東岸、神ノ倉山から西へ派生した尾根の先端に築かれている。規模は小さいが主郭には案内板があり、見学し易く切岸がとてもきれいな城である。

主郭は南東最高所の曲輪Iで南端に櫓台がある。櫓台の周辺には細かな石が張り付いている。

北西下には谷を挟んで曲輪IIとIIIがある。この2つの曲輪を結ぶ部分は横堀状になっているが、その中央に谷筋から登ってくる山道が接続しており虎口のようである。尾根先は急坂であるが、曲輪IIの下には堀切3のような地形が確認できる。

主郭背後は林道によって大きく削られているが、この部分が大堀切になっていた。道路脇には堀切から伸びていた竪堀、切り離された南東尾根部分には現在も二条の堀が確認できる。

案 内

県道37号線井原市駅近くに篠川に架かる橋を渡り道なりに神ノ倉山登山道へ続く林道方面に進んで行くと背後の堀切に至る。

最寄り駅(直線距離)
0.6km 井原市駅
4.1km 志和口駅
4.8km 向原駅
6.2km 上三田駅
主な参考文献
広島県中世城館遺跡総合調査報告書
芸藩通志
所在地/地図
広島県広島市安佐北区白木町大字井原
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.8km 安芸 戸石城
1.0km 安芸 日詰城
1.6km 安芸 井原氏居館
1.8km 安芸 鍋谷城
2.0km 安芸 見張城
2.4km 安芸 茶臼山城(向原町)
2.6km 安芸 小野城
2.6km 安芸 円明寺屋敷
2.6km 安芸 碇崎城
3.0km 安芸 古吹城
3.1km 安芸 星ヶ城(白木町)
3.1km 安芸 田屋城(向原町)
3.7km 安芸 小田城
3.8km 安芸 志路古城4
4.6km 安芸 藤加勢城
4.7km 安芸 日下津城
4.8km 安芸 内藤元栄屋敷
4.9km 安芸 志路古城3
5.0km 安芸 志路城
5.2km 安芸 柏ヶ城
5.2km 安芸 雨乞城
5.3km 安芸 尼ヶ崎城
5.3km 安芸 旭日山城
5.6km 安芸 芹田館
最終訪問日
2025年4月
TOP > > (安芸国/広島県) > 北田城