安芸 桂城(東城)あき かつらじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (安芸国/広島県) > 桂城(東城)
Tweet
安芸 桂城(東城)の写真
掲載写真数
形態
山城(295m/80m)
別 名
中山城,三笠山城,三笠城
文化財指定
市指定史跡
遺 構
曲輪,堀切
城 主
桂氏
縄張図
桂城(東城)縄張図
歴 史

築城年代は定かではないが桂広澄によって築かれたと考えられている。

桂氏は毛利の庶流坂氏のさらに庶流であり、広澄が桂村に分家して桂氏を称したことに始まる。桂広澄は大永3年(1523年)から続いた毛利家の家督相続争いで元就の弟相合元綱を擁して謀叛を興し坂氏が成敗されると、事件には直接関係はなかったが、坂氏の出ということで自刃して果てた。

家督は広澄の子元澄が相続しており、以後も毛利家の重臣として仕え、天文22年(1553年)には桜尾城主となっている。

説 明

桂城は可愛川に面して東西に長い標高294.8mの山に築かれている。桂城の遺構は大きく四ヶ所に分かれており、山上の遺構としては西城と東城、東の山腹にある屋敷跡のような大きな平段、そして桂大仙神社の境内となっている出丸である。

山上の遺構は西城と東城の二つに分かれ完全に一城別郭となっている。現在の遺構からは東城より西城の方が堅固であり、西城のほうが後から築かれたと考えられる。東城は屋敷跡と考えられる東山腹の上にあることなどから当初の詰城であったと考えられる。

東城は最高所の主郭を中心に北へ伸びた尾根に曲輪を展開する。主郭は東を除く三方の尾根を堀切で遮断しており、切岸も高く築かれている。北へ伸びた曲輪は削平状態は甘く緩斜面を残している。東側面に竪土塁があるのが特徴となっている。

案 内

北の国道54号線沿いに登山道の入口があり、そこから登ると西城と東城の間の尾根に至る。

最寄り駅(直線距離)
5.6km 井原市駅
6.4km 向原駅
8.7km 志和口駅
9.1km 吉田口駅
所在地/地図
広島県安芸高田市吉田町桂
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.3km 安芸 桂城(西城)
0.4km 安芸 下峠城
0.7km 安芸 槙ヶ城
0.9km 安芸 星ヶ城(吉田町)
0.9km 安芸 亀山城(吉田町)
1.1km 安芸 鈴尾城
1.4km 安芸 雨乞城
1.8km 安芸 川本城
1.8km 安芸 木野村城
1.9km 安芸 柏ヶ城
2.0km 安芸 宮ノ城
2.3km 安芸 尼ヶ崎城
2.5km 安芸 芹田館
2.6km 安芸 武士ヶ城
2.6km 安芸 竹樋館
2.7km 安芸 琴崎城
2.9km 安芸 二ツ山城(吉田町)
3.2km 安芸 天神山城(吉田町竹原)
3.7km 安芸 岡山城
3.9km 安芸 御子ヶ丸城
4.0km 安芸 丸山城(八千代町)
4.2km 安芸 五郎丸城
4.3km 安芸 門出城
4.4km 安芸 高杉山城
最終訪問日
2017年3月
TOP > > (安芸国/広島県) > 桂城(東城)