信濃 吉野町館しなの よしのまちやかた
△トップに戻る
戦国時代末期に丸山日岐丹波守によって築かれた館で、小笠原貞慶に仕えていた。
民家の敷地の隅に標柱があり、ここに土塁と堀が残る。この東側一帯が「元屋敷」と呼ばれ、土塁と堀は南西側のものとなる。