信濃 多田加助宅しなの ただかすけたく
△トップに戻る
多田加助は江戸時代の庄屋の家系に生まれ、貞享3年(1686年)に松本藩で起こった貞享騒動の主導者である。
多田加助宅は特に中世の城館という記録はないが、江戸時代初期に庄屋を務め、現在も堀が一部に残されているので記録しておく。
屋敷跡は貞享義民社の西側一帯で案内板の脇に堀が残る。貞享義民社の裏には加助の墓、そこから県道を西へ行くと南側に墓地があり、その一角に多田加助の首塚がある。