信濃 岩岡氏館しなの いわおかしやかた
△トップに戻る
築城年代は定かではない。犬甘氏一党岩岡氏の居館という。
武田氏と小笠原長時が諏訪峠で戦ったとき、小笠原長時に従っていた岩岡石見が討死した。天正10年(1582年)には武田氏を離反して中塔城に籠もり、武田氏滅亡後は小笠原貞慶に従って日岐城攻めに参加している。
岩岡氏館は県道48号線の西側一帯に築かれていたという。この辺りが岩岡氏居館跡の比定地で、内堀、外堀の屋号を持つ家が残り、岩岡氏の墓地もある。