三河 菅沼城Bみかわ すがぬまじょうB

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (三河国/愛知県) > 菅沼城B
Tweet
三河 菅沼城Bの写真
掲載写真数
形態
丘城(570m/10m)
別 名
菅沼本城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
菅沼氏
歴 史

正長元年(1428年)菅沼信濃守定直によって築かれたと云われる。

菅沼氏の発祥については詳らかではないが、菅沼城aの菅沼氏を滅ぼした土岐氏の一族である土岐定直が、菅沼氏の所領を継いで土岐菅沼氏となったと云われている。

正長元年(1428年)小倉宮聖承(小倉宮)は皇位継承に不満を抱き、伊勢国司北畠満雅を頼って嵯峨より伊勢に落ちると、北畠満雅は鎌倉公方足利持氏とともに挙兵した。菅沼城主菅沼信濃守俊治も北畠満雅の挙兵に呼応して戦ったが敗れ、菅沼城へと引き上げた。室町将軍足利義教は土岐興安らに命じて俊治を討伐させ、その恩賞として土岐興安の一族である土岐定直に菅沼の所領を与えた。

説 明

菅沼城bは菅沼川と見返川に挟まれた東へ伸びた丘陵に築かれている。

現在は墓地などになっており、遺構の大半は失われているが墓地の手前に、北側部分の堀と土塁が残っている。近くの菅沼山楽法寺は菅沼氏縁の曹洞宗の寺院だという。

案 内

菅守小学校横の県道35を北上し県道337号線に入る。少し西へ行くと津島神社の鳥居が見えるので南に入り丘の上に登る。その先にあるお寺が楽法寺で振り返って見える無線中継施設のある山が城山。墓地まで道が付いている。

所在地/地図
愛知県新城市作手菅沼字経蔵
付近の城(直線距離)
1.0km 三河 菅沼城A
1.5km 三河 木和田城
1.8km 三河 木和田古屋敷
2.0km 三河 木和田城ヶ根城
3.2km 三河 小田城
4.2km 三河 笠井島城
5.0km 三河 岩波城
6.7km 三河 川尻城
7.0km 三河 田峯城
7.1km 三河 米福長者屋敷
7.1km 三河 鴨ケ谷古屋敷B
7.2km 三河 大和田城
7.6km 三河 古宮城
7.6km 三河 大桑城
7.7km 三河 羽布城
7.9km 三河 塞之神城
8.4km 三河 蔵屋敷
8.4km 三河 姫屋敷
8.5km 三河 文殊山城
8.5km 三河 海老陣屋
8.7km 三河 亀山城
8.7km 三河 馬呂遺構
8.8km 三河 石橋城
9.0km 三河 道満館
最終訪問日
2011年12月
TOP > > (三河国/愛知県) > 菅沼城B