三河 石巻山城みかわ いしまきさんじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (三河国/愛知県) > 石巻山城
Tweet
三河 石巻山城の写真
掲載写真数
形態
山城(358m/300m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪
城 主
高井主膳正
歴 史

築城年代は定かではない。南北朝時代に高井主膳正が城主であったとも伝えられる。

説 明

石巻山城は標高358mの石巻山に築かれており、現在は登山道が整備されている。

山頂部が石灰岩で切り立った特徴的な山容をしており、西山腹に石巻神社がある。城郭遺構は乏しく、山頂西下付近にやや平坦となった地形、標高280m付近の山腹にも四段ほどの削平地が確認されている程度である。

案 内

山腹の石巻神社参道入口に駐車場やトイレがある。ここから参道を経て山頂まで登山道がある。

最寄り駅(直線距離)
4.0km 赤岩口駅
4.5km 井原駅
4.8km 競輪場前駅
4.9km 運動公園前駅
5.0km 東田駅
主な参考文献
中部地方の中世城館 <4> 愛知1(東洋書林)(愛知県中世城館跡調査報告II,III)
日本城郭大系〈第9巻〉静岡・愛知・岐阜(新人物往来社)
史跡散策 愛知の城
所在地/地図
愛知県豊橋市石巻町南山
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.6km 三河 市場城
1.8km 三河 左京殿城
2.2km 三河 月ヶ谷城
2.9km 三河 赤岩城
3.2km 三河 和田城(豊橋市)
3.8km 三河 勝山城(豊川市)
4.0km 三河 萩平山城
4.0km 三河 五本松城
4.0km 三河 五本松城B
4.1km 三河 下条館
4.7km 三河 二連木城
5.0km 遠江 本坂居館(源兵衛屋敷)
5.0km 三河 船形山城
5.0km 遠江 本坂関所
5.1km 遠江 本坂居館(大月寺)
5.4km 三河 五葉城
5.5km 三河 西川城
5.5km 遠江 本坂居館(角兵衛屋敷)
5.6km 三河 行明城
5.7km 三河 睦美城
5.9km 三河 瀬木城
6.0km 三河 照山城
6.0km 三河 牧野城
6.5km 三河 吉田城
最終訪問日
2022年3月
TOP > > (三河国/愛知県) > 石巻山城