加賀 山中黒谷城かが やまなかくろたにじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (加賀国/石川県) > 山中黒谷城
Tweet
加賀 山中黒谷城の写真
掲載写真数
形態
山城(234m/180m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪,堀切,畝状竪堀群,井戸
城 主
一向一揆,朝倉氏
歴 史

築城年代は定かではないが弘治元年(1555年)頃に一向一揆によって築かれたと云われる。

弘治元年(1555年)越前の朝倉氏が加賀に侵攻したとき、加賀の一向一揆勢が城を築いて遠篝を焚いたところと伝えられる。永禄10年(1567年)足利義昭の調停によって朝倉氏と一向一揆が和睦となったときには黒谷城は朝倉氏の城であったが、和睦条件として焼き払われたという。

天正8年(1580年)織田信長の部将柴田勝家が加賀に侵攻したときには、朝倉家臣吉田某と一向一揆の将岸田常徳が籠城し、五日間の攻城戦で落城したという。

説 明

山中黒谷城は四十九院トンネルの上、標高234mの山に築かれている。

標高234mの山頂が主郭でそこから東へ伸びた尾根に曲輪が続いている。主郭は北下に腰曲輪があり、北東側面に大きな畝状竪堀群、東側面にも不明瞭ながら短い畝状竪堀群が確認できる。

主郭から北へ続く尾根には堀切がある。

主郭から続く東尾根は堀切と不明瞭な切岸を持つ曲輪らしき地形が続き、やがて北側に向きを変えるが、その下方の堀切辺りまでが城域として確認できる。南の鉄塔部分は堀切ではなく山越えの峠路のようである。

案 内

登山道入口は旧四十九院トンネルの山中温泉側にあり、そこから鉄塔整備道を使って山上に登って行く道がある。登り口付近に駐車可能。

最寄り駅(直線距離)
8.1km 大聖寺駅
8.2km 加賀温泉駅
8.6km 動橋駅
9.0km 牛ノ谷駅
主な参考文献
石川県中世城館調査報告書III(加賀II)
加賀中世城郭図面集(桂書房)
日本城郭大系〈第7巻〉新潟・富山・石川(新人物往来社)
所在地/地図
石川県加賀市桂谷町
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.4km 加賀 山中城
1.0km 加賀 柴田の付城
2.4km 加賀 塔尾超勝寺
2.6km 加賀 赤岩城
3.0km 加賀 柏野城
5.1km 加賀 日谷城
5.8km 加賀 勅使館
6.1km 加賀 霧籠城
6.2km 加賀 児城
6.8km 加賀 松山城
7.1km 加賀 三童子城
7.7km 加賀 南郷城
7.8km 加賀 熊坂黒谷城
8.1km 加賀 熊坂花房砦
8.3km 加賀 熊坂菅谷砦
8.5km 加賀 熊坂口之砦
9.1km 加賀 金吾ヶ城
9.1km 加賀 片山津ミサラシ城
9.3km 加賀 東山田玄蕃屋敷
9.4km 加賀 大聖寺城
9.4km 加賀 津葉城
9.6km 加賀 山田光教寺
9.9km 加賀 山崎城
最終訪問日
2021年7月
TOP > > (加賀国/石川県) > 山中黒谷城