天正18年(1590年)豊臣秀吉による小田原征伐で、北条氏規の籠もった韮山城を攻めるために豊臣方の武将が築いた陣城の一つで、上山田城には前野長康の軍勢が布陣した。
上山田城は天ヶ岳砦の東に聳える標高187m程の山に築かれており、北西の尾根先には追越山付城、南西の尾根先には昌渓院付城がある。
上山田城は土塁や横堀を備えた陣城である。全体的に折れを持つ土塁が通路となり、枡形虎口なども付いており、曲輪なのか通路なのか判断しづらいが、主郭は東西両側に枡形虎口があり、虎口の外側の空間が曲輪であろう。南東へ伸びた尾根には小さな段々曲輪が続いている。
北西の谷間の奥に水道施設があり、そこから林道が続いている。これを進んで行くと登山道があり、谷筋を登り詰めると北東尾根に出る。
最寄り駅(直線距離)