伊予 松ヶ森城いよ まつがもりじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (伊予国/愛媛県) > 松ヶ森城
Tweet
伊予 松ヶ森城の写真
掲載写真数
形態
山城(170m/70m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,横堀,虎口
城 主
松平甲斐守
縄張図
松ヶ森城縄張図
歴 史

詳細不明。河後森城の支城の一つとされ、城主は松平甲斐守と伝えられる。

説 明

松ヶ森城は比高70mほどの松ヶ森山に築かれている。

東西に長く伸びた丘陵の上に曲輪が連なっており、中央の一番高い曲輪I1が主郭となる。

主郭I1は北西隅に櫓台状の土壇があり、西側に土塁がある。南東隅に虎口と思われる開口部があり、東の曲輪I3から山道が接続されている。道は現在でも使われていて新しくも感じるが、他に出入り口は確認できず城道と考えられる。

主郭部はI1から東向きにI2、I3と続くが、その間に二重堀切3がある。北側面は作業林道によって破壊されているため不明であるが、南側は城道の外側まで竪堀が伸びておらず不自然な堀切で、これは城の改修によって拡張された結果、あまり意味をなさなくなった堀切と考えられる。

曲輪I3は東端の堀切1に面して土塁がある。北側面にある帯曲輪IVに出入りできる虎口がある他、南側にも虎口らしき場所がある。堀切1は北側は竪堀としてそのまま伸びているが、南は曲輪に沿ってやや湾曲する。南側面には横堀2があるが、この間は作業林道によって消滅しているためはっきりしないが、堀切1と横堀2が繋がっていた可能性もあり、その間に虎口につながる城道が通っていた可能性もある。

西尾根の先端には一段小高い曲輪II1がある。中央部分で南北二段になっており、中央に石列をともなう入口がある。雰囲気は寺社など宗教にともなうもののようである。曲輪II1から東に向かって低くなり曲輪II2が一番低い。この曲輪の南北両脇に山道が接続しているが虎口かどうかははっきりしない。北側は鈎状に折れていて山道は谷筋に消える。南からの道は竪堀6を貫通して下っているので城道とは考えにくい。

曲輪II1の北下に堀切9、西下に堀切7、北西側に下ると堀切8がある。堀切8は城内側は自然傾斜で、北側が切岸になっている。山道が接続しているので切通とも考えられるが、堀切の可能性もある。

案 内

東側の尾根上が墓地になっており、その奥から山に入る林道がある。墓地に駐車可能。

最寄り駅(直線距離)
0.6km 出目駅
2.1km 近永駅
2.9km 松丸駅
3.9km 深田駅
4.3km 吉野生駅
主な参考文献
都道府県別日本の中世城館調査報告書集成 四国地方の中世城館 愛媛県中世城館跡(東洋書林)
広見町誌
所在地/地図
愛媛県北宇和郡鬼北町大字出目
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.6km 伊予 陣ヶ森城
1.7km 伊予 大角城
2.0km 伊予 石崎城
2.0km 伊予 宇和島藩 近永代官所
2.1km 伊予 京森城
2.1km 伊予 竹ヶ森城
2.3km 伊予 赤島城
2.7km 伊予 大森城
2.7km 伊予 薄木城
3.3km 伊予 河後森城
3.4km 伊予 柳ノ城
3.6km 伊予 高岡城
4.0km 伊予 高越森城
4.2km 伊予 中城
4.2km 伊予 西野々城
4.3km 伊予 丸山城
4.4km 伊予 上城
4.7km 伊予 山瀬城
4.9km 伊予 高森城(三間町)
4.9km 伊予 志摩ヶ城
5.0km 伊予 朝児城
5.3km 伊予 森城
5.3km 伊予 告森城
5.4km 伊予 多武が森城
最終訪問日
2024年3月
TOP > > (伊予国/愛媛県) > 松ヶ森城