詳細不明。雲井城の支城とされる。
平城は比高50mほどの丘陵に築かれている。南側が町道によって分断されているが南の山と地続きであったと思われる。
主郭は山頂部で東西に長い曲輪があり、西端が一番高く曲輪I、東側が曲輪IIとなるだろう。曲輪Iから北へ伸びる尾根に小さな段差で曲輪III、北山腹には東西に長い帯曲輪IVが二段ほど確認できる。
切岸は高くその下方は緩斜面地形が拡がっているが、西端部分に四条ほど(南端は山道か)の畝状竪堀群1がある。南側は町道によって消滅しており細部は不明であるが、曲輪IIの南下にも明瞭な竪堀4が一条残っている。
南東尾根は堀切3、北尾根に堀切2が確認できる。堀切2の先には削平地があるが、後世の改変と思われる。
南の町道側から登るとすぐに曲輪IIの切岸になる。
最寄り駅(直線距離)