肥前 松尾城(旧)ひぜん まつおじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (肥前国/佐賀県) > 松尾城(旧)
Tweet
肥前 松尾城(旧)の写真
掲載写真数
形態
山城(146m/60m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
郭,堀
城 主
千葉氏
歴 史

築城年代は定かではない。肥前千葉氏四代千葉胤基が明徳年間(1390年〜1394年)頃に松尾城を居城としてしたという。

説 明

松尾城は松尾山光勝寺背後の山に築かれている。光勝寺は千葉氏二代千葉胤貞が開基した古刹で十四世紀中頃の建立といい、境内には千葉胤貞の墓がある。

松尾城には光勝寺から行くことができるようであるが、訪れたときには治山工事を行っており、登り口は立ち入り禁止となっていたため遺構の確認はできていない。手持ちの縄張図では堀切と曲輪があるが、曲輪の造成はさほどしっかりとしたものではなく、古い時代の城のようである。

案 内
最寄り駅(直線距離)
2.0km 小城駅
5.0km 東多久駅
6.2km 牛津駅
6.3km 久保田駅
7.3km バルーンさが駅
所在地/地図
佐賀県小城市小城町松尾字散二本
小城駅(2.0km)
東多久駅(5.0km)
牛津駅(6.2km)
久保田駅(6.3km)
バルーンさが駅(7.3km)
千葉胤頼の墓(2.1km)
天山社(3.1km)
阿蘇惟直の墓(6.1km)
與止日女神社(7.5km)
肥前国府(7.8km)
川上石丁場(8.0km)
鍋島直正の墓(春日御墓所)(8.1km)
肥前国分尼寺(8.5km)
成富兵庫頭茂安碑(8.7km)
肥前国分寺(8.9km)
多久聖廟(10.0km)
肥前 松尾城(旧)
肥前 松尾城(新)(0.5km)
肥前 小城陣屋(1.2km)
肥前 妙見遺跡(1.5km)
肥前 千葉城(1.6km)
肥前 平井館(2.1km)
肥前 犬山氏館(2.6km)
肥前 内浦城(2.9km)
肥前 戊遺跡(3.1km)
肥前 晴気城(3.1km)
肥前 猪ヶ城(3.9km)
肥前 持永城(4.5km)
肥前 樋口環濠集落(4.6km)
肥前 江利環濠集落(4.6km)
肥前 今山陣所(4.8km)
肥前 牛尾城(4.9km)
肥前 普賢寺城(5.0km)
肥前 合六城(5.1km)
肥前 羽佐間城(5.2km)
肥前 立石環濠集落(5.2km)
肥前 大戸ヶ里環濠集落(5.3km)
肥前 納所天山陣所(5.5km)
肥前 江津ヶ里館(5.5km)
肥前 相ノ浦右近城(5.7km)
肥前 金田環濠集落(5.8km)
付近の城(直線距離)
0.5km 肥前 松尾城(新)
1.2km 肥前 小城陣屋
1.5km 肥前 妙見遺跡
1.6km 肥前 千葉城
2.1km 肥前 平井館
2.6km 肥前 犬山氏館
2.9km 肥前 内浦城
3.1km 肥前 戊遺跡
3.1km 肥前 晴気城
3.9km 肥前 猪ヶ城
4.5km 肥前 持永城
4.6km 肥前 樋口環濠集落
4.6km 肥前 江利環濠集落
4.8km 肥前 今山陣所
4.9km 肥前 牛尾城
5.0km 肥前 普賢寺城
5.1km 肥前 合六城
5.2km 肥前 羽佐間城
5.2km 肥前 立石環濠集落
5.3km 肥前 大戸ヶ里環濠集落
5.5km 肥前 納所天山陣所
5.5km 肥前 江津ヶ里館
5.7km 肥前 相ノ浦右近城
5.8km 肥前 金田環濠集落
最終訪問日
2015年11月
TOP > > (肥前国/佐賀県) > 松尾城(旧)