出羽 大巻館(南外村)でわ おおまきだて
△トップに戻る
詳細不明。楢岡氏の家臣大友氏の館で、由利の羽川小太郎が山北に押し入り攻め込もうとした土豪の館とも推測されている。
大巻館は楢岡川が大きく蛇行する金屋集落に築かれていた。
熊野神社のある辺りが南西隅にあたり、東は現在一段高く、東に溝があるあたりと考えられる。熊野神社のところに「大巻土堤古柵跡」の看板がたっているが遺構は明瞭ではない。