筑前 元寇防塁(脇地区)ちくぜん げんこうぼうるい
△トップに戻る
建治2年(1276年)鎌倉幕府が九州の御家人に命じて築かせた防塁。
脇地区の元寇防塁は名柄川河口西側にあり、現在は芝生公園になっている。
昭和時代に発掘調査が行われ石積3~5段が検出されており、基底部の幅は約4mであったという。現在は埋め戻されており地表面に遺構は確認できない。