筑後 長岩城ちくご ながいわじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (筑後国/福岡県) > 長岩城
Tweet
筑後 長岩城の写真
掲載写真数
形態
山城(407m/120m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣,郭
城 主
問註所氏
歴 史

築城年代は定かではないが文治年間(1185年〜1190年)に長谷部信連が築いたのが始まりとされる。

鎌倉時代には三善康信の後裔が筑後国生葉郡に下向して土着、問註所氏を称した。問註所氏はこの地で代々続き大友氏などに従っていたが、大友氏が没落した後には筑前・筑後に入部した小早川氏に従った。

文禄2年(1593年)問註所統景は文禄の役で小早川軍として戦って討死、その子政連は柳川城主の立花宗茂に仕え、長岩城は廃城となった。

説 明

長岩城は天険の要害を利用した城で、現在は遊歩道が整備されている。

長岩城の縄張は一般的な山城とは異なり、山頂や尾根上に曲輪を設けておらず、切り立った岩山の谷間にわずかな平場を設け、それを幾重にも重ねて城とする。 一番下の段に「長岩説教場」が建っており、この部分が居館であったと云われる。曲輪はこの部分から背後に続く谷地形にあり、石積などを利用して平場を設け、巨石の間を虎口とし、わずかな平場と通路を確保することで要害としている。周囲は切り立った岩山に囲まれており、まさしく天険の要害である。

谷を挟んだ東側には長岩切寄という支城があり、こちらは小規模ながら虎口や横矢の掛かる土塁などを設けた戦国時代の城で、長岩城と連携していたようである。

案 内

至る所に長岩城への道標が出ており迷うことはない。入口近くに路側帯があり駐車可能。

最寄り駅(直線距離)
6.0km 夜明駅
7.1km うきは駅
7.7km 筑後大石駅
8.9km 今山駅
9.7km 筑後吉井駅
所在地/地図
福岡県うきは市浮羽町新川
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.2km 筑後 長岩切寄
0.7km 筑後 松尾城
5.0km 筑後 高井岳城
5.4km 筑後 一の瀬館
6.0km 筑後 高岩城
6.0km 筑後 立石城
6.1km 筑後 井上城
6.2km 筑後 白石城
6.2km 筑後 井上西城
6.3km 筑後 安山城
6.7km 筑後 隈ノ上城
7.7km 筑後 満願寺城
8.1km 筑後 谷山城
8.2km 筑後 平家城
8.3km 筑後 長瀬城
8.5km 筑前 長尾城
8.5km 筑前 鵜木城
8.5km 筑後 井上館
8.6km 筑後 妙見城
8.6km 筑後 福丸城
8.7km 筑前 杷木神籠石
8.9km 筑後 妙見城西の城
9.0km 筑後 地下名城
9.6km 筑前 針目城
最終訪問日
2017年4月
TOP > > (筑後国/福岡県) > 長岩城