備中 南坂北陣びっちゅう みなみさかきたじん
△トップに戻る
詳細不明。備中高松城攻めでの織田(羽柴)方の陣城であったと推測される。
南坂北陣は標高120m付近、西麓の冠山城を見下ろす位置にあり、南東背後には南坂南陣がある。
最高所が主郭で西に虎口を開き、南は一段低くなり、その南は古墳の高まりが存在する。西下には緩斜面となった尾根が続くが西端は切岸にならない。また北東下の腰曲輪状地形も切岸が甘い部分が残る。
龍泉寺から尾根伝いにアクセスした。踏み跡程度の尾根道がある。