備中 神子山城びっちゅう みこやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備中国/岡山県) > 神子山城
Tweet
備中 神子山城の写真
掲載写真数
形態
丘城(60m/40m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪,堀切
城 主
武井宗円
歴 史

詳細不明。城主は武井宗円という。

説 明

神子山城は西へ伸びた丘陵の先端頂部に築かれており、現在は稲荷神社の境内となっている。

最高所にある稲荷神社の境内が主郭で、その周辺に削平地が多く設けられているが、畑として利用されてたことは明白で、どこまでが曲輪として機能していたのかははっきりしない。

主郭の西下は堀切と思われ、南側には竪堀状の溝が伸びているが、山道のようでもある。東背後には堀が確認できないが、道路が貫通しておりこれによって失われた可能性もある。

案 内

東側の県道沿いに登口があり道標が出ている。

最寄り駅(直線距離)
1.7km 矢掛駅
4.7km 三谷駅
4.8km 小田駅
7.8km 早雲の里荏原駅
8.1km 備中呉妹駅
主な参考文献
岡山県中世城館跡総合調査報告書
現代語訳 備中兵乱記(山陽新聞社 )
所在地/地図
岡山県小田郡矢掛町小林
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.6km 備中 小林山城
2.2km 備中 三成陣屋
2.5km 備中 薬師山城
2.6km 備中 川面館
3.0km 備中 中山城(東三成)
3.1km 備中 (仮)鷺尾山城
3.1km 備中 矢掛茶臼山城
3.4km 備中 下高末城
3.5km 備中 山本城(矢掛町)
3.5km 備中 瀧山古城
3.5km 備中 伽藍山城
3.7km 備中 伽藍山城(南砦)
3.9km 備中 太郎丸城
4.1km 備中 要害山城(矢掛町)
4.2km 備中 殿ヶ市城
4.3km 備中 神戸山城
4.7km 備中 龍山城
5.2km 備中 土井の前城
5.2km 備中 中山城B(矢掛町)
5.2km 備中 船が迫山城
5.2km 備中 山田古城
5.3km 備中 岩屋山城
5.4km 備中 中山城(矢掛町)
5.5km 備中 中山城E(矢掛町)
最終訪問日
2025年3月
TOP > > (備中国/岡山県) > 神子山城