安芸 後堀山城あき うしろぼりやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (安芸国/広島県) > 後堀山城
Tweet
安芸 後堀山城の写真
掲載写真数
形態
山城(500m/100m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,畝状竪堀群
城 主
国広八郎
歴 史

『芸藩通志』では「後堀山 同村(清武村)にあり、國廣八郎、所居、」とあり、城主を国広八郎とする。

説 明

後堀山城はため池の脇にある標高500mの山に築かれている。

山頂の主郭から東西方向に段曲輪を広げていて主郭南端には土塁がある。主郭の南背後は高い切岸の下方に堀切があり、南尾根に数条の堀切が確認できるが、いずれも浅く不明瞭である。北側は急な切岸の下方に長い堀切を設けて遮断している。

小花と春氏のブログに掲載されている縄張図では西側面に畝状竪堀群を描いているが、現状、作業林道が城域内を通っており、これによって竪堀群があったと思われるあたりは遺構が失われ確認できない。

案 内

北の家具工場の脇の道を上がると、工場の脇から未舗装林道が続いている。未舗装ではあるが道幅は十分なので普通車でも上がっていける。登口は廃車が置いてあるところで、広場になっているので駐車もできる。

主な参考文献
広島県中世城館遺跡総合調査報告書
芸藩通志
日本城郭大系〈第13巻〉広島・岡山(新人物往来社)
所在地/地図
広島県東広島市豊栄町清武
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.2km 安芸 砂走山城
1.2km 安芸 門田山城
2.7km 安芸 宇都山城
2.7km 安芸 吉末城
2.8km 安芸 宗平城
3.0km 安芸 龍王山城(豊栄町)
3.9km 安芸 乃美茶臼山城
3.9km 安芸 栃木城
3.9km 安芸 杉城
4.4km 安芸 瀬賀城
4.5km 安芸 土井城2
4.8km 安芸 土井城1
5.0km 備後 城山城(三和町)
5.4km 備後 大仙寺城
5.6km 備後 高八山城
5.9km 備後 城平山城
6.7km 安芸 田屋城(河内町)
6.8km 安芸 障子嶽城
6.9km 安芸 王子城
7.0km 安芸 杉風呂城
7.2km 備後 黒川城
7.9km 安芸 下高城
8.1km 安芸 福原城(福富町)
8.2km 安芸 常友城
最終訪問日
2025年5月
TOP > > (安芸国/広島県) > 後堀山城