山城 修学院雲母坂城やましろ しゅうがくいんきららざかじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (山城国/京都府) > 修学院雲母坂城
Tweet
山城 修学院雲母坂城の写真
掲載写真数
形態
山城(340m/200m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪
城 主
朝倉氏?
歴 史

詳細不明。京から比叡山に向かう最短ルートとして古くから利用されてきた。

南北朝時代には南朝方の千種忠顕が討死したところとされる。また元亀年間(1570年~1573年)に織田氏と朝倉・浅井連合軍が対峙したとき、一乗寺山城を築いた朝倉方が修学院雲母坂城を築いて利用したとも考えられている。

説 明

修学院雲母坂城は修学院離宮の近くから雲母坂(きららざき)街道を登る途中にある。

山頂部に小規模に削平されているが、主な遺構は西尾根側にある。 西尾根側は街道が尾根上に上り詰めるあたりから土塁を設けており、街道側を監視するようになっている。ただ、現状では堀切などによって街道を直接遮断するような構造は認められない。

案 内

南西麓の川沿いのところから登って行く道がある。

最寄り駅(直線距離)
1.1km 八瀬比叡山口駅
1.5km 三宅八幡駅
1.6km 宝ヶ池駅
1.8km 修学院駅
2.0km 八幡前駅
主な参考文献
京都府中世城館跡調査報告書-第3冊-山城編1
【図解】近畿の城郭II(戎光祥出版)
所在地/地図
京都府京都市左京区修学院音羽谷
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.4km 山城 一乗寺山城
0.8km 山城 御蔭山城
1.3km 山城 八瀬城
1.5km 山城 北白川城2-4
1.6km 山城 渡辺館
1.6km 山城 北白川城2-1
1.6km 山城 一本杉西の城
1.7km 山城 北白川城2-2
1.8km 山城 北白川城2-3
1.8km 山城 北白川城1
1.9km 山城 松ヶ崎城
2.0km 山城 三宅八幡城
2.1km 山城 北白川城3
2.4km 山城 北白川城4-2
2.4km 山城 北白川城4-1
2.4km 近江 山中城
2.5km 山城 北白川城4-3
2.5km 山城 岩倉花園城
2.9km 山城 大山出城
3.1km 山城 中尾城
3.3km 山城 岩倉長谷城
3.5km 山城 小倉山城
3.8km 近江 壺笠山城
3.9km 近江 青山城(大津市)
最終訪問日
2023年1月
TOP > > (山城国/京都府) > 修学院雲母坂城