山城 開田城やましろ かいでんじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (山城国/京都府) > 開田城
Tweet
山城 開田城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
市指定史跡
遺 構
土塁
城 主
中小路氏
歴 史

築城年代は定かではないが中小路氏によって築かれたと云われる。

開田城が文献に登場するのは、『大乗院寺社雑事記』が唯一で、文明2年(1470年)山名弾正と丹波勢が開田城と勝龍寺城を攻めた記録が残されている。

説 明

開田城は長岡天神駅の北西側一帯に築かれていた。ライフォートというマンションの建つ一角が開田城で、北西側と南東側に土塁の一部が保存されているのが唯一の遺構である。

このマンションのエントランスには開田城の模型が設置されており、そこにはパンフレットも備え付けている。宅地化によって消滅した城跡は数多いが、このように住んでいる方に分かるように展示されている所は非常に少なく、ありがたい限りである。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.1km 長岡天神駅
0.9km 長岡京駅
1.4km 西山天王山駅
1.8km 西向日駅
3.3km 東向日駅
所在地/地図
京都府長岡京市天神1
付近の城(直線距離)
0.8km 山城 馬場城
0.9km 山城 今里城
1.1km 山城 友岡城
1.2km 山城 勝龍寺城
1.2km 山城 神足城
1.3km 山城 古市城
1.5km 山城 調子城
1.7km 山城 海印寺城
1.8km 山城 久貝城
2.5km 山城 下津城
2.6km 山城 羽束師菱川城
2.7km 山城 石見城
2.8km 山城 寺戸城
2.9km 山城 上里城
3.0km 山城 古川城
3.0km 山城 山崎城
3.1km 山城 上羽城
3.1km 山城 淀古城
3.3km 山城 淀城
3.4km 山城 東土川城
3.5km 山城 志水落合城
3.8km 山城 灰方城
3.9km 山城 下久世城
4.1km 山城 物集女城
最終訪問日
2014年8月
TOP > > (山城国/京都府) > 開田城