対馬 桟原城つしま さじきばらじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (対馬国/長崎県) > 桟原城
Tweet
対馬 桟原城の写真
掲載写真数
形態
平山城(32m/10m)
別 名
お屋形,桟原館
文化財指定
市指定史跡
遺 構
門,石垣
城 主
宗義真,宗義倫,宗義方,宗義誠,宗方熈,宗義如,宗義蕃,宗義暢,宗義功,宗義功,宗義質,宗義章,宗義和,宗義達
歴 史

延宝6年(1678年)宗義真によって築かれた。 宗義真は対馬府中藩3代藩主で金石城からこの桟原城へと居城を移し、藩の基礎を固め、格式も十万石になった。

対馬藩は対馬だけではなく肥前にも飛領地があり田代代官所で管理していた。

対馬府中藩は以後代々桟原城を居城として続き明治に至る。

説 明

桟原城は現在陸上自衛隊対馬駐屯地となっている所に築かれていた。

国道沿いに「桟原館跡」の道標が出ているものの、案内はこれだけである。西の国道と南の道路から見える部分に石垣がある。

桟原城の高麗門は対馬歴史民俗資料館に移築されていたが、今は厳原幼稚園に移築されているようである。ただ、対馬歴史民俗資料館の下にあるブルーシートがかぶせられている門はなんなのだろうか。

城門の写真

城門(移築 城門)


所在地: 厳原幼稚園(長崎県対馬市厳原町日吉)

所在地/地図
長崎県対馬市厳原町桟原
付近の城(直線距離)
1.0km 対馬 清水山城
1.1km 対馬 中村屋形
1.5km 対馬 池の屋形
1.5km 対馬 金石城
7.6km 対馬 宗重尚屋敷
最終訪問日
2020年2月
TOP > > (対馬国/長崎県) > 桟原城