詳細不明。平家物語に登場する安芸太郎の城と伝えられる。
安芸太郎城は標高50mほどの山に築かれており、谷を隔てて西側の安芸次郎城に隣接する。
安芸太郎城は標高50mほどの最高所にある古びたドラム缶が2つあるところが主郭と思われる。周囲は小さな段差で広く削平地が拡がっているが、後世開墾されていたと思われるのでどこまでが城郭遺構なのか判断に苦しむ。北東側は高い切岸となり、さらに平坦地が続くが堀切などは見当たらない。
南側の道路沿いに道標がある。神社を越えると墓地があり、その脇を奥へ進んで行くと案内板がある。
最寄り駅(直線距離)