丹波 舘城たんば たちじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (丹波国/京都府) > 舘城
Tweet
丹波 舘城の写真
掲載写真数
形態
丘城(70m/30m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
石川貞通
歴 史

詳細不明。城主は石川備後守貞通と伝えられる。石川備後守は豊臣大名であったが、関ヶ原合戦で西軍に属して丹後国田辺城を攻めたため戦後改易された。西にある下舘城も石川備後守の城という。

説 明

舘城は比高30m程の微丘陵に築かれている。

北東側の主郭と南西下の二郭から成る小城であるが、東半分を大きな横堀が巡っていて残存状況は良好である。横堀には途中に四ヶ所土橋状の仕切りがある。主郭は東から南に掛けて高土塁が残り、北西隅に方形に低くなった段があり、その外側をスロープになって二郭との間にある空堀にある土橋へ続いている。虎口のような感じだが、後世に手が入っているような気もする。

二郭は主郭の南西下にある、西端と東端に土塁がある。虎口は南西と南東にあり、南東は横堀へ続く。

案 内

北側の林道から入ってくる道がある。

最寄り駅(直線距離)
2.7km 高津駅
4.0km 綾部駅
4.6km 石原駅
6.8km 淵垣駅
8.7km 梅迫駅
所在地/地図
京都府綾部市舘町石根山
付近の城(直線距離)
0.5km 丹波 福垣城
0.5km 丹波 下舘城
0.9km 丹波 丸山城(綾部市)
1.3km 丹波 栗城
1.4km 丹波 大畠城
1.6km 丹波 石原城
1.7km 丹波 石原居館
2.0km 丹波 小貝城
2.3km 丹波 小西城
2.3km 丹波 位田宮越城館
2.4km 丹波 東野城
2.5km 丹波 四文字山城
2.8km 丹波 位田城
3.0km 丹波 私市城
3.2km 丹波 高津城
3.2km 丹波 茶薄山城
3.3km 丹波 甲ヶ岳城
3.4km 丹波 有岡御領城
3.4km 丹波 物部城
3.4km 丹波 野山砦
3.4km 丹波 段山城
3.5km 丹波 小畑城
3.6km 丹波 積場城
3.6km 丹波 高波山城
最終訪問日
2014年12月
TOP > > (丹波国/京都府) > 舘城